本 夜と霧 読書レビュー 書評 感想 ヴィクトール・E・フランクル著「夜と霧」本の概要についてこの本はユダヤ人の心理学者が第2次世界大戦中にドイツの強制収容所の生活体験等を心理分析した本です。読んだキッカケ読んだキッカケですが、大学生の時に一般教養ゼミというのがあって文学のゼミ... 2020.04.23 本
本 試験に出る哲学「センター試験」で西洋思想に入門する 読書レビュー 書評 感想 大学生の頃は新書の哲学入門のような本を読んで、あまり良く理解できずに頭に残こらなかったが、この本は各節冒頭にセンター試験の問題を引用しておりただ単に読んでいるよりもアクセントになり分かりやすい。西洋思想の古代ギリシャのソクラテスから最近のウ... 2020.04.20 本
本 志高く 孫正義正伝 読書レビュー 感想 書評 志高くという孫さんの自伝を読みましたが、発想がすごすぎた。最初の方のあらすじは在日韓国人の家庭に生まれ差別を受けて育つ親に無理をいってアメリカに留学高校に編入してすぐ大学検定試験を受けた。アメリカに来たばかりで英語に不自由でできそうな無かっ... 2020.04.16 本
本 科学的に正しい英語勉強法 メンタリストDaiGo 読書レビュー 書評 感想 メンタリストDaiGoさんの科学的に正しい英語勉強法を読みました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentSc... 2018.07.28 本
本 エピソードで読む松下幸之助 読書レビュー 書評 こんにちは、松田です。今日は『エピソードで読む松下幸之助』を取り上げます。この本は松下幸之助のエピソード187を厳選した本です。この本を読むことによって経営の神様と言われた松下幸之助が何を考えてきたかがわかります。本の中から個人的によかった... 2017.12.29 本
有名人レビュー 経営者レビュー 本田宗一郎 評判 松田です。今日は本田宗一郎を取り上げます。本田技研工業(通称はホンダ)の創業者として有名で、誰もが知るところです。個人的にはホンダといえばF1とかバイクのイメージがありますが、その創業者はどのような人物だったのでしょうか。本田 宗一郎の俺の... 2017.08.27 有名人レビュー
グッズレビュー ソニーのデジタル一眼カメラαシリーズの購入方法と買える職業 手軽に持ち運びができて、性能もいいカメラを買いたいと思っています。デジタル一眼カメラがいいと思いどれにしようかなといろいろ見ています。プロの間でもソニーのデジタル一眼カメラα7IIが評判がいいのでこれを買う予定にしています。しかしα7IIは... 2017.08.16 グッズレビュー
本 元刑事が教える ウソと心理の見抜き方 読書レビュー 書評 森透匡『元刑事が教える ウソと心理の見抜き方』を読みました。すごく面白く、参考になる本だったので取り上げます。心理学者の本は多いですが、元刑事は珍しいですし実戦で鍛えられているので説得力があります。あなたも嘘の見分け方が分かるようになるかも... 2017.08.10 本
Jr.コピーライター いい文章が書けないのはリサーチが足りないから 2017年も半年を過ぎてもう8月です。8月1日の毎年恒例PLの花火を家の中からぼーと見ながら半年間を振り返っていました。日々を漫然と過ごしていてあっという間に過ぎているなと。コピーライターの勉強をしているので毎日1%でも向上できるようにしな... 2017.08.03 Jr.コピーライター
有名人レビュー ナポレオン・ヒル 人物レビュー 評判 詐欺 今日はナポレオン・ヒルを取り上げます。成功哲学と『思考は現実化する』の著作で有名です。ナポレオン・ヒル・プログラムで本当に成功できるのかどのような人物なのか気になるところです。『思考は現実化する』でも出てきていますが、アンドリュー・カーネギ... 2017.07.30 有名人レビュー