ソニーのデジタル一眼カメラαシリーズの購入方法と買える職業

グッズレビュー

手軽に持ち運びができて、性能もいいカメラを買いたいと思っています。

デジタル一眼カメラがいいと思いどれにしようかなといろいろ見ています。

プロの間でもソニーのデジタル一眼カメラα7IIが評判がいいのでこれを買う予定にしています。

しかしα7IIは高額で簡単に買える値段ではないのですが、

これを手に入れることができるようになるある職業を紹介します。

今まで一眼レフはフィルム時代に購入したことはありましたが、

デジタルになってからは初めてです。

SONYのαシリーズはα7II以外にも

α9、α7SII、α7RIIと上位機種があります。

しかしこれらは30から50万します。

いきなり初めから買うのはハードルが高いし、使いこなせるかは自信がないです。

かといって安価なカメラはいやだしと思ってα7IIにしました。

α7IIならボディーは13万程度で買うことができます。(2017年8月現在)

レンズキットでも18万程度で購入可能です。

ズームレンズキットはILCE-7M2Kで望遠は28-70mmです。

ソニーα7IIのレビューを見てみると

バッテリーの電池持ちがあまりよくない。

バッテリーの充電器がない。

連写があまりできない。

イメージセンサーにゴミが入りやすい

の短所はありますが、

軽量の薄型ボディで、片手で安心の手ぶれ補正もついているし

画質もいいということで素晴らしいです。

外見ももちろん高級感があっていいですね。

これで旅先でも安心して写真が撮れます。

絶景や建物、列車も撮りたいです。

インスタグラムが流行っているし、カメラを買ったらどんどん写真をアップしていこうかな

などいろいろ妄想しています。

しかし収入が低いとカメラも気軽に買えないということで、

コピーライターを目指してオンラインスクールに通い始めました。

X-Jr.コピーライター養成スクール

コピーライターは簡単に言えば広告主のためにインターネット広告の文章を作成する仕事です。

なぜコピーライターを目指しているかというと、

インターネット時代になってネット広告が増えているにもかかわらず広告を書ける人が少ないからです。

すごく需要があるにも関わらず、全く供給が足りてないというすばらしく未来のある職業です。

講師の方はインターネットの初期の頃から活躍されていて、すごく実績のある方です。

授業を進めていけば、彼の経験のすべてを教えていただけますし、

文章が苦手という方にも彼から売れるテンプレートも伝授されますので、

それに沿って書けば素晴らしい広告が出来上がります。

卒業後は毎月50万円ずつ稼ぎはじめ、

毎年10%ずつ安定したペースで給料を上昇させていく事が可能です。

今入学が可能ですが、次回はないかもしれません。

今だけ1か月体験入学が可能なので一度覗いてみてください。

https://youtubemarketingjapan.com/jrcopywriter
タイトルとURLをコピーしました