アンティークコインをコレクションしたい

グッズレビュー

私はアンティークコインの収集を始めようと思っています。

投資、資産保全にいいと思ったからです。

なぜアンティークコインがいいのか理由をこれからお話しします。

アンティークコインの長所

私は小さい頃は野球カードや記念切手を集めていました。

しかし切手はコレクターの減少により、いまやほとんど買う人がおらず

値段が下がってきています。

買った時より値下がりしているのもずいぶんあります。

野球カードも集めていましたが、今売っても一枚数百円程度です。

値上がり目的に持っていたのではありませんが、

悲しい限りです。

値段が上がらない理由は記念切手は発行枚数が多く、

大量に出回っているためと言われています。

アンティークコインは発行量も決まっていて少ないです。

そして市場に出回るコインも減っていきます。

コレクターが手放さないからです。

しかもコレクターが世界中にいてこれから値段が下がることはないとは言えませんが可能性が低いです。

他の投資ではなぜダメなのか

投資には株式、FX、不動産などいろいろとあります。

株式は会社がつぶれれば紙くずになります。

大企業なら安心かといえば、最近はそうではありませんし

平均株価はバブル崩壊からずっと下がり続けています。

これから儲かる株を探せばいいと思うかもしれないですが、かなりの勉強が必要となります。

FXもそうです。経済、チャートの勉強も必要でしょうし、しょっちゅう動きをチェックしなくてはいけません。

不動産なんか論外だと思います。

日本は人口が減っていくので土地の値段は下がる一方ですし、換金性が悪いです。

お金が必要だと思ってもすぐ売れないです。

海外不動産も危ないし、為替、管理をどうする等いろんなリスクがあります。

アンティークコイン購入するには

最初は格付け会社の鑑定付きのアンティークコインがいいでしょう。

NGCやPCGSなどのスラブケースに入ったコインです。

コインショップやヤフオクなどのネットオークションで購入できます。

基礎知識を付けるための本もいろいろ出ています。

コインコレクションのはじめかた 柘植久慶
カネはアンティーク・コインにぶちこめ! 加治 将一

参考図書としてはこれらが良かったです。

これでアンティークコインの基礎が学べます。

アンティークコインを買うために

まずはお金を貯めなくてはいけないですね。

私が今目指しているのはコピーライターです。

今から高収入になれる可能性があるのが、コピーライターだと思っています。

インターネットの発達でネットでモノを買うということが当たり前になり

ネット広告が増えてきて、その文章を書くコピーライターの需要も増大しています。

独学では厳しいのでX-Jr.コピーライター養成スクールに入っています。

今なら体験入学も可能です。

内容はこちらから(募集は終了しました)

タイトルとURLをコピーしました