いい文章が書けないのはリサーチが足りないから

Jr.コピーライター

2017年も半年を過ぎてもう8月です。

8月1日の毎年恒例PLの花火を家の中からぼーと見ながら半年間を振り返っていました。

日々を漫然と過ごしていてあっという間に過ぎているなと。

コピーライターの勉強をしているので毎日1%でも向上できるようにしないといけないなと気持ちを新たにしました。

X-Jr.コピーライター養成スクール第11話仙人さん最大の秘密が公開されているので、今日はそのお話です。

この回はコピーライターの仕事術についてでした。

商品を売るためにはその商品を知らなくてはいけない。

そのために広く深くリサーチが必要である。

ほんとうにその通りなのですが、リサーチがすごくできている広告は少ないとは思います。

具体的なリサーチ方法ですが

商品を販売しているセールスマンにインタビューしたり

実際にセールスマンに商品を売りこんでもらう。

これによって商品のトリガー単語も分かるし、購入ポイントがわかります。

インタビューは有効ですね、商品知識も深まりますし。

インタビュー相手を例として挙げると

会社の社長

商品の開発者

商品をリピートしているお客さん

お客さんの方が知識があるという場合も多いので、

買ってくれるお客さんよりは商品知識を付けていかないといけないですね。

インタビューの時に何を聞いたらよいのか、

リサーチで聞くことや注意点は講座で確認できます。

X-Jr.コピーライター養成スクール(募集は終了しました)

タイトルとURLをコピーしました