X-Jr.コピーライター養成スクール第2話 感想 学んだこと

Jr.コピーライター

コピーライター養成スクール第2話を聞きました。

今回はコピーの話ではなく、肉体の進化の話でした。

コピーライティングを学ぶ講座なのになぜ健康の話なのだという声も出てきそうですが、

健康でないと仕事のパフォーマンスが落ちますし、

これから肉体を進化させていければ仕事にも良い影響が出てくると信じています。

肉体の進化で最も重要なのは呼吸はということを知ってびっくりしました。

日常生活で普段、呼吸を意識することはあまりありませんでした。

確かに過去の嫌な出来事を思い出したりしているときはすごく呼吸が浅いと思う時があります。

これからは意識して深呼吸、腹式呼吸を取り入れていきます。

2番目に大事なのは水でした。

朝起きて水を飲むということはできているので、1日1-2リットル程度は水を飲むようにします。

食事は何を食べるかより、食べ合わせが大事ということを学びました。

それと食べるときは水は飲まないということ。

消化が悪くなるので、ご飯、小麦等 穀物を混ぜないということでした。

大阪に住んでいるので外食の時はうどんとご飯、お好み焼きとご飯とかの料理がよくあるのですがもう食べなくなりました。

炎を取り入れるというのは1番できていなっかったので、朝日を見るというのは行いたいと思います。

朝起きて水を飲んで、ネティポット、オイルプルの順番で行いたいと思います。

温冷水シャワーも以前はやっておりましたが最近出来てなかったので再開します。

温水、冷水を一分間ずつ浴びるか入るかという方法です。

これをやると血液の循環がよくなっていると感じました。

あれもこれもいっぺんにやるとなると数日間は続けれますが、

長期間になると続かないので一つずつ確実に習慣となるように、追加していきたいと思います。

本質的なこと学んでいる人は自然にテクニックが身につくとおっしゃっていたので

土台となる肉体を作ってテクニックを身につけていこうと思います。

健康についての話はX-powerのほうが詳しいのでX-Jr.コピーライター養成スクール(募集は終了しました)で確認ください。

タイトルとURLをコピーしました